六郷を訪ねる

仙台市若林区復興応援隊

2013年03月19日 16:42

3月17日に市民センター事業の六郷を訪ねるという
被災した地域の現状を知り復興応援の輪を広げるという事業に参加し、
被災した六郷地区の小学校やお寺を訪ねました。

東六郷小学校では震災当時の話を校長先生から、
避難の誘導や当時の体験談を聞きました。

震災後初めて東六郷小学校に入りまして、壊れた壁等をみて津波の威力が凄いものだと感じました。

次に井土浜にあるお寺の海楽寺に行き住職の方から当時のお話を聞きました。



現在改装中です。


井土浜は震災前は田畑の広がった地域でした。

六郷市民センターに戻ってからは、
NPO法人冒険遊び場の方が井土浜にあった冒険広場での震災時の体験
ReRootsさんの農業の再生の取り組み
井土浜の方が組織したマートルさんの当時の体験と現在の取組を聞きました。

終了後は、昔の三本塚地区で食べていた懐かしい料理を食べました。

野菜づくしです


震災から2年が経ちました。被災地の現状を見て、
少しずつ復興に向かって進んでいますが自分はどんな復興の手伝いができるかあらためて考えさせられます。