スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年03月31日

若林観光冊子完成と、若林区復興応援隊活動終了について

こんばんは、応援隊千葉です!

昨年夏頃から構想を始め、9月頃から約7ヶ月にわたり制作に取り組んで来た若林観光冊子「来てけさいん六郷・七郷 -仙台わかばやし-」が、昨日無事に納品されました拍手拍手拍手拍手拍手




編集に携わった皆さん、取材に協力してくださった地域の皆さんのおかげで、六郷・七郷地区の、復興に向かって歩んでいる姿はもちろん、この地域に受け継がれてきた伝統や文化、暮らしなど、地域の魅力が存分に詰まった冊子となりましたface02

昨日の午前中に納品された直後、午後14時より若林区役所6階ホールにてお披露目会も開催されました。



この冊子の制作にご協力いただいた皆さん、この場を借りて改めて御礼申し上げます拍手

こちらの冊子は市内各所はもちろん、市外でも様々なところに置いていただく予定なので、ぜひお手にとっていただき、六郷・七郷へ足を運んでみてください。



そしてひとつご報告です。

今年度3月、つまり本日をもちまして、我々が事務局を務める六郷・七郷コミネットが終息いたします。
それに伴い、若林区復興応援隊の活動も、本日を持ちまして終了となります。

2012年10月より応援隊の活動を開始してはや2年半。
この若林という地域で震災の復興に携われたこと、地域の人々や支援者の方々と深く関わることができたことを、光栄に思います。

僕が応援隊に配置されたのは昨年の8月でしたが、8ヶ月間という短い中でもたくさんの出会いがありました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

短い間でしたが、このブログをご覧になっているみなさん、本当にありがとうございました。

それでは、またどこかでお会いしましょう!
  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 22:06Comments(0)千葉(月曜)

2015年03月26日

3/13 ぽっかぽかサロン

こんにちはicon01
復興応援隊 荒川です!



あっという間に3月も終盤ですね...

あたたかい日差しとともに、春の匂いが感じられるようになりましたBicyclesakura


そして、若林区復興応援隊の活動も
残りわずかとなってしまいました涙



本日は、3月13日に七郷市民センターにて開催された
ぽっかぽかサロンの様子をお伝えしますちからこぶ

ぽっかぽかサロンは、支えあいセンターわかばやしさんと
地域のボランティア「ぽっかぽか」の皆さんが主催する
みなし仮設に暮らす方、地域にお住まいの方を対象として
月に1度開催されるサロンです。



まずは、うさぎ会さんによる踊りの披露icon12



中の人はどうなっているのでしょうか??






参加者の皆さんも興味深々でしたface14




続いて、ギターアンサンブル ヴィエントさんによる演奏音符





ギターの演奏に合わせて
「北国の春」など懐かしい曲を歌いましたface02icon26



また、この日は、ぽっかぽかさん手作りの
さくら餅が振舞われました拍手拍手



さくら餅を食べると春だなあって感じがしますよねsakura



私もいただきましたが
桜の葉の香りが良く、
とても美味しかったです親指

ぽっかぽかさん、ごちそうさまでしたface05




最後に、きよしのズンドコ節に合わせて
健康体操を行いました。



ズン・ズン・ズン・ズンドコ音符





参加者のみなさんは、ぽっかぽかさんが
毎月サロンを開いて下さることを心待ちにしているようで
この日も笑顔が絶えない、あっという間の2時間でした!



ぽっかぽかさんは、
「需要がある限り、支援を継続していきたい」
とおっしゃっていましたface01






  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 18:03Comments(0)荒川(金曜)

2015年03月24日

3月の定点観測に行って来ました

こんにちは、復興応援隊千葉です!

先週、そして本日、3月の定点観測に行って来ました!

本当は先週だけで行う予定だったのですが、沿岸部周辺の霧がすごくて、今週に持ち越しとなりました。
こんな感じ↓


五柱神社付近


昼間だというのに凄く視界が悪くて、50m先がよく分からないほど。
そりゃあもう、びくびくしながら運転してましたface08


で、本日はというと、ちょっと肌寒さはあるものの、実にいい感じの快晴でした晴れ

お彼岸最終日ということもあり、荒浜の慰霊塔にはお花やお供え物などがたくさんでした。


東六郷小学校周辺


井土浜周辺ソーラーパネル


五柱神社(工事が始まってます)


農業園芸センター 春の始まりらしくてお気に入りの一枚です。




みなさん既にご存知かもしれませんが、六郷・七郷コミネットの終息に伴い、若林区復興応援隊は今月をもって活動を終了いたします。
これが最後の定点観測となり、少し名残惜しさもありました。

近々コミネットの公式HPにもアップしますので、楽しみにお待ちくださいface01



それと一つ告知なのですが、今年度の復興応援隊事業として制作していた若林観光冊子が、間もなく完成いたします!
それを記念しまして、3/30(月) 14:00~、若林区役所6階ホールにて、完成お披露目会が開かれます拍手拍手

当日お時間のある方は、ぜひ区役所にお立ち寄りくださいface01


それでは、今日はこの辺でface01  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:58Comments(0)千葉(月曜)

2015年03月03日

はじめまして、荒川です!!


こんにちは天使

先月末より、若林区復興応援隊に配属されました
荒川 ひかりと申します若葉

出身は名取市の閖上(ゆりあげ)ですかもめicon19

仙台東高校に通っていたのでBicycle汗
若林区には親しみがあります四葉

約1ヶ月間という、短い間ですが
少しでも皆様のお役に立てるよう、がんばりますちからこぶキラキラ

どうぞよろしくお願いいたしますface01


  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 11:41Comments(0)荒川(金曜)

2015年03月02日

仙台の隠れた定番とは・・・

こんにちは、応援隊千葉です!




先日、仙台ならではの名産品をいただく機会がありました。



仙台の名産といえば、、、

みなさんパッと思いつくのは何でしょう。
牛タンあたりでしょうか?笹かまとか?









でもそれだけじゃないですよね?


みなさん、ご存知でしたか?

もし知らない方がいましたら、ぜひこの機会にご記憶ください!



このブログをご覧になっている方にもぜひこの美味しさをご紹介したいので、
今日はこのお料理について触れてみたいと思います!












今回いただいたのは、、、




これです。





これ。

そう、せり鍋です!


全国的な知名度はなくとも、ここ数年、地元宮城において着実に冬の定番料理となりつつあるお料理です!

最近では、わざわざ東京から仙台のお店にせり鍋を食べに訪れる方もいらっしゃるのだとか。






こんなまとめもあるくらい、仙台では秘かなブームになっています!

美味しさはもちろん、栄養面でも素晴らしい効果を発揮。
ビタミンCやミネラルが豊富なので、活性酸素の働きを抑え老化防止やお肌にうるおいを保つ効果があるそうです。


グルメ研究家の方も絶賛のクオリティ。
この記事にも書いてあるとおり、根っこが本当に美味なんです・・・!


季節もそろそろ終わりが近づいていますが、まだまだせり鍋を楽しめるお店もあるようです!
冬の仙台にお越しの際は、ぜひこの極上の一品『せり鍋』を味わってみてください!

  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 21:00Comments(0)千葉(月曜)

2015年02月09日

復興支援員・地域おこし協力隊 年度末活動報告会に参加しました

こんにちは、復興応援隊千葉です!

先週の木曜日、『平成26年度 復興支援員・地域おこし協力隊 年度末活動報告会』がAER21階、TKPガーデンシティ仙台にて開催されました!
若林区からは私千葉が参加してきました。
(ほんとうは隊員全員と行政担当者で行くべきところではあったのですが、翌日に控えた若林区復興情報セミナーの準備があったため、千葉一人でしか参加できませんでした。復興情報セミナーの様子についてはまた後日)

今回の会は大きく分けて二部構成でした。
まずは各地区からの活動報告、そしてのグループに分かれ、様々な地域の応援隊・地域おこし協力隊と活動に対する意見を出し合う分科会、という流れです。


まずは活動報告から。
活動エリアや地域性、活動内容の類似している地域毎にグループに分かれての発表だったのですが、やはり地域によって取り組みは多種多様だなー、ということを改めて感じました。

復興公営住宅に移った際のコミュニティ形成に重点を置いている地域もあれば、地域に暮らす人の魅力を発信して交流人口を増やす取り組みをしているところなど。。。
どこの地域の活動も学べる部分が非常に多く、良いところを私たちの活動にもどんどん取り入れて行くべきだと思いました。

私たち若林区の発表も一先ず無事に終了。
発表後にご質問もたくさん頂きましたが、やはり皆さんの関心事として大きかったのは、コミネットが今年度でその役割を一通り終える、といったところだったでしょうか。

発表中の様子について写真を撮る余裕がなかったため、下記何点か発表資料を抜粋。










お昼過ぎからはグループに分かれての分科会でした。
ご一緒させて頂いたのは、石巻北上地区、石巻中央地区の復興支援員の方、そして七ヶ宿町の地域おこし協力隊の方でした。



個人として、地域として、そして運営サイドとしての成果や悩み事を共有しました。
地域ごとに共通している悩みがあれば様々な成果もあり、こちらも学ぶ点が多々ありました。



こちらも各グループ毎に話題になったことを全体共有。
こちらの会は、宮城県内の復興支援員に加えて、突如岩手県や福島県の支援員の方々も参加することになり、他県の意見もざっくばらんにお聞きできる機会となりました。


震災を機に活動を開始した復興応援隊、地域の発展のために活動する地域おこし協力隊、どちらもより良い地域を作っていくという目的は共通しているので、色んな意見や考え方を聞くことができる、非常に有意義な時間となりました。

それでは、本日はこの辺で失礼します!

  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 11:50Comments(0)千葉(月曜)

2015年01月30日

退職のごあいさつ

こんにちは(^O^)/
花坂ですsakura

ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが
この度、1月31日をもちまして花坂は若林区復興応援隊を退職することとなりました

1年と8カ月という短い期間でしたが、たくさんの人に出会い、多くの経験をし
随分長い間ここに居たような気がしていますface01

震災前まで若林区には全く縁がなく、ほとんど足を踏み入れたことがなかったので
復興応援隊に配属になることを機会に若林区を知ることができましたface02

六郷・七郷コミネット事務局や運営委員のみなさんをはじめ、
参画団体さん、区内で活動する支援団体さん、地域のみなさんには大変お世話になりました
言葉ではまだ整理がつかないほど、いろんなことを教わり、学ばせていただきました

それでも、あれはどういう意味だったんだろう?これには意味があるんだろうか?
そう思うこともいっぱいあります汗
きっと私がそれを理解し、はっきりとした言葉、表現できるようになるのは10年、20年先かもしれませんface18
そのころ、若林区はどのように変化しているでしょうかface01
自分が携わったことが、未来のみなさんの幸せに繋がっていたら良いと思います四葉

出逢った方々一人一人にご挨拶をしたいのですが、覗うことができず申し訳ございません涙
どこかでお会いした時はお声掛けくださいチョキ

今まで本当にありがとうございましたface02icon12



  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:05Comments(0)花坂(金曜)

2015年01月26日

国連防災世界会議と外国人の訪れやすさについて

こんにちは、若林区復興応援隊千葉です!

ついこの前の河北新報の記事で、今年3月に開催される国連防災世界会議へ向けた取り組みについて取り上げられていたのでご紹介。

外国人おもてなし学ぶ 防災会議に照準 仙台(2015年01月24日土曜日・河北新報)

ショッピングセンターの藤崎で、国連防災世界会議に合わせた外国人客の増加に向けたおもてなしの研修が行われたそうです。
外国人視点で視察を行った上で、現状の問題点や対応策、評価できる点などについて意見交換を行ったとのこと。

3月の防災会議の期間中は、やはり外国人の訪問は増加すると思います。
今回の記事で取り上げられた藤崎に限らず、仙台・宮城の色々な場所で、色々なアイデアを出し合って外国人の方が訪れやすくなれば、今回の防災会議をきっかけにして、今回に限らずリピーターになってくれる外国人観光客の方もいっぱい出てくるんじゃないかなー、と思います。

翻って、僕たちが活動している若林区はどうだろう、と考えてみました。
交通の便とか、お店の入りやすさとか、案内とか、もっともっと観光客を増やすために改善できるところはたくさんあるだろうな、と思います。

日本人だけでなく、グローバルな視点での訪れやすさやおもてなしも考えられるようになれば、若林の良さをもっと多くの人に知ってもらうことができて、色んな地域から訪れる人が増えるんじゃないかと思いました。

それでは、今日はこの辺でパー  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:56Comments(0)千葉(月曜)

2015年01月20日

若林観光冊子がラジオで取り上げられます!

こんにちは、若林区復興応援隊千葉です!

今日はちょっとした告知(?)をさせて頂きます。

現在復興応援隊事業として制作している「若林観光冊子」ですが、その取材の様子やこの冊子のプロジェクトについて、一緒に取材活動を行っている東北学院大学経済学部共生社会経済学科の齋藤ゼミの学生と、ラジオに取り上げて頂きました!!

今回取り上げて頂いたのは、ラジオ3(76.2Hlz)の番組、「ラヂオはいらいん若林」です!



今回参加した学生にとってはラジオ出演自体初めての経験ということで、初めてのスタジオや機材に囲まれ緊張しながらも、冊子に対する思い、若林区の復興に対する思いを熱く語ってきました!



今回収録した番組の放送日時は2/7(土) 午前10時とのこと。
仙台周辺にお住まいの方、お時間がありましたらぜひチェックしてみてください!
サイマルラジオでも視聴できるみたいです!

それでは、今日はこの辺で!
インフルエンザが本格的に流行しているようなので、みなさん体調には十分にお気をつけください(^^)


  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 13:31Comments(0)千葉(月曜)

2014年12月25日

若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 取材開始!

メリークリスマス(^O^)/icon12
本日はクリスマスですねcake
みなさんはケーキやごちそうを囲ん、で家族との団らんや恋人とのデートを楽しんでいるでしょうかicon27

応援隊は3人とも普通に仕事ですね。(゜-゜)
でも、13:00から荒井小学校用地仮設でナルクさんのパラソル喫茶があるので楽しみなのです拍手
(パラソル喫茶の様子は後日HPに掲載します)

さて、12月16日より、若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクトの取材が順次始まっています。逃げろ
東北学院大学の齊藤ゼミのみなさんを中心に取材を進めていただいています!!




(東六郷小学校について 前東六郷小学校校長 片桐先生)



(畑のなかのごはん屋さんちょっこら/料理撮影のみ)



(五柱神社について 藤塚地区町内会長 東海林会長)

他にもさまざまな方にご協力を頂いています。icon12


デザインでは東北工業大学の古川先生と、藤山さんにご協力をいただけることになりました。
12月11日に応援隊・まち課・東北学院大学の齊藤先生と東北工業大学へお邪魔し、
打ち合わせを行いました。

作成時間の期限が差し迫っていて大変申し訳ないのですがface07
応援隊はデザインのことはド素人なので強い味方ですface02




  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 11:15Comments(0)雑記