ぬ゛というたべもの!

仙台市若林区復興応援隊

2013年09月06日 19:19

こんにちは(^O^)/
金曜担当花坂です

現在応援隊は8/29日の復興情報セミナーの議事録をまとめる為にパソコンとにらめっこ中です
吉田さんと工藤さんが頑張っている間、
私は9/4に行った楽しむっ茶会のお手伝いと取材に行ってきました。

今回の楽しむっ茶会は若林区サンピアで、七郷地区のみなし仮設にお住まいの皆様にお集まり頂きました。

そこで、「い」と「ぬ」の間の発音をする「ぬ゛」という深沼の名物があるとのお話を聞きました。

「ぬ゛」?「ぬ゛」とは発音が難しいですね(笑)

それはなにやら

分厚いふかふかの四角い油揚げを醤油とみりんで煮て、しょうがを乗せた料理なのだそう

油揚げは「海野」さんという豆腐屋さんで揚げた美味しい油揚げだそうで、今は震災で機械が流れ、作る事が出来ないそうです。
その油揚げがないと「ぬ゛」は作れないんだとか。

どんな味がしたのでしょうか?食べてみたいですね


※花坂の「ぬ゛」イメージ図です

楽しむっ茶会についてはまた来週にレポートをアップしたいと思います。
お楽しみに!



関連記事