第8回 深沼海岸清掃ボランティア レポート
おはようございます
復興応援隊 吉田です
立て続けの更新になりますが
11月18日(日)に、KIDS NOWさん主催の
「深沼海岸清掃ボランティア」に参加してきました
午前9時、七郷市民センターに集合
冒頭30分ほど、七郷地区についての映像を視聴した後
車で深沼海岸に向かいました
清掃時間は10時からおよそ2時間弱
天気は良かったものの
まっすぐ立っていられないほどの強風に煽られ
弾丸のように砂が吹き飛び
ゴーグルやマスクで覆えない部分に当たると
痛みを覚えるほどでした
そんな厳しい環境の中
みなさんもくもくと清掃作業に打ち込みます
スコップですくった砂をふるいに掛け、ゴミや石ころを除去します
すると、清掃後には蟻塚のような砂の山があちこちに作られていきます
(この作業は、腰痛持ちの私には少々辛い作業でしたが…)
12時前後に作業を切り上げ、七郷市民センターに戻って
清掃用具の洗浄等を行う予定になっていたのですが
午後から別の用事があった私は一足先に現場を後にしました
2年前までのように、海水浴に来た人たちで溢れかえる
賑やかな砂浜に戻れる日がやってくることを願います
関連記事