アロマクラフト講座&ハンドトリートメントを開催いたしました
皆さんこんにちは
復興応援隊 工藤です
7月14日、ニッペリア仮設住宅で実施しましたイベントを紹介いたします
昨年11月に開催した
『
ハンドトリートメント講座』の講師としてお世話になりました、
公益財団法人 日本アロマ環境協会 会員の千葉ひろみさんをお迎えして
『アロマクラフト講座&ハンドトリートメント』を開催しました
今回は折り紙と精油 ( 植物の葉っぱや花から抽出した油 ) を使って
とても良い香りがするクラフト作りとアロマの香りでリラックスしながら
ハンドトリートメントを行いました
ハンドトリートメントを行う前に必ずホホバオイルを少し塗り、
アレルギー反応がないかチェックしてからハンドトリートメントを行いました。
ハンドトリートメントコーナーでは公益財団法人 日本アロマ環境協会 会員の
末次さんと湯葢さんが皆さんに心地よくタッチしていきます
手の温かさとアロマのいい香りで皆さんリラックスされていました
マッサージが終わると腕がつやつや
ハンドトリートメントの順番を待っているあいだは、
アロマクラフトコーナーで千葉ひろみさんによる折り紙の可愛らしい入れ物の
作り方やハーブの種類を教えていただきました
カラフルな折り紙やシールを使って作ります。
精油を染み込ませたコットンを入れて完成です
皆さん完成したらお互い見せ合いっこしていました
今回は13人の方に参加いただきました
それぞれ作った作品やハーブを嬉しそうに持ち帰る姿に
支援の大切さを実感した一日でありました。
関連記事