スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年05月24日

ぽっかぽかサロン

こんにちは(^O^)/
花坂ですsakura

5月10日は七郷市民センターで開かれた支えあいセンターわかばやしさんと、地域のボランティア、ぽっかぽかの皆さんが主催する「ぽっかぽかサロン」が行われました。
この日のおやつは手作り柏餅で、とてもおいしそうで会話も弾んでいました!


こちらはチラシパズルゲーム。文字や写真が沢山載っているチラシを切っただけの簡単なパズルですが、これがなかなか難しい!みんなで協力して組み立てます。完成した班から拍手が起こりました拍手


みんなで歌を歌ったり、サイコロを転がして点数を競うゲームも盛り上がりました。


みんなで輪になって脳トレゲーム。失敗もあり、成功もあり、みなさんとても楽しいひと時を過ごされました。face05
  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:40Comments(0)レポート

2013年05月24日

”昭和の仙台”8ミリで楽しむっ茶会

こんにちは(^O^)/
花坂ですsakura


新緑が綺麗な5月もそろそろ終わりに近づいてきました。face01
今月も様々な楽しいサロンが開催されました。

まずは5月8日、ニッペリア仮設住宅で開かれた六郷・七郷コミネット企画、20世紀アーカイブ仙台さん主催の「”昭和の仙台”8ミリで楽しむっ茶会」です。
六郷、七郷地区の思い出を次の世代にも伝えて行くために昭和の8ミリ映像をみなさんとお話をしながら聞き取りを行っています。


懐かしい映像にみんな釘付けです!子供の頃に想いを馳せていました。


アルミのお弁当箱や子供用の晴れ着など、懐かしいアイテムも手にとって鑑賞しました。


懐かしの蓄音器も登場!
素敵な音楽が流れます音符

次回の「”昭和の仙台”8ミリで楽しむっ茶会」は明日、みやぎ生協南小泉店で行われます。
次回のレポートもお楽しみにface02
  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:40Comments(0)レポート

2013年05月24日

花坂の自己紹介

はじめましてface01
若林区復興応援隊新メンバー若葉の花坂です。

5月から同じく新メンバーの工藤さんと一緒に応援隊として活動する事になりました。

私の得意分野は美術です。主に絵を描く事が好きですが、学生時代は御影石をドリルで割ったり、チェーンソーで丸太を切ったり・・・(^O^)
・・・ハードな彫刻も得意でしたチョキ

これから吉田さん、工藤さんと3人で応援隊の活動を盛り上げていきたいと思います。

復興関連に携わる事は全くの初めてなので、わからないことが多いですが少しずつ自分の力が発揮できる場を作って行きたいです。

みなさまどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)花



※写真を載せようと思ったのですが、手元にないので後日花丸UPしようと思います。  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:39Comments(0)雑記