2014年08月29日
若林区の夏
こんにちは(^O^)/
花坂です
宮城県の復興応援隊が集まって情報交換をする、「平成26年度復興支援員・地域おこし協力隊活動中間報告会」が9月2日に行われます。
若林区復興応援隊も参加し、活動の報告をします。が、
花坂は発表とか人前で話すことが大の苦手・・・なんて可愛いもんじゃない。























































































































そうだ、完璧なカンぺを作れば良いんじゃねーの。(゜-゜)と考えて文章構成頑張りましたが、
挫折。orz
今こうして心を落ち着かせる為に定点観測で撮影した写真を物色し、ブログを書いているわけです。(サボってません)

平成26年8月19日撮影
ほら、見てください
荒井東復興公営住宅の向かいにある田んぼです。
稲がこんなにも輝いています
続きを読む
花坂です

宮城県の復興応援隊が集まって情報交換をする、「平成26年度復興支援員・地域おこし協力隊活動中間報告会」が9月2日に行われます。
若林区復興応援隊も参加し、活動の報告をします。が、
花坂は発表とか人前で話すことが大の苦手・・・なんて可愛いもんじゃない。
























































































































そうだ、完璧なカンぺを作れば良いんじゃねーの。(゜-゜)と考えて文章構成頑張りましたが、
挫折。orz
今こうして心を落ち着かせる為に定点観測で撮影した写真を物色し、ブログを書いているわけです。(サボってません)
平成26年8月19日撮影
ほら、見てください

荒井東復興公営住宅の向かいにある田んぼです。
稲がこんなにも輝いています

続きを読む
2014年08月27日
ふれあい喫茶に行ってきました!
こんにちは
復興応援隊 工藤です
あんなに暑かったのに急に涼しくなりましたね。
涼しくて過ごしやすいですが、急激な温度変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね
26日はサンピアにてみやぎ生協 仙塩ボランティアセンターさんが行っているふれあい喫茶がありましたので、お邪魔してきました

ここに参加されているのは、みなし仮設にお住まいの方々です
続きを読む

復興応援隊 工藤です

あんなに暑かったのに急に涼しくなりましたね。
涼しくて過ごしやすいですが、急激な温度変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね

26日はサンピアにてみやぎ生協 仙塩ボランティアセンターさんが行っているふれあい喫茶がありましたので、お邪魔してきました


ここに参加されているのは、みなし仮設にお住まいの方々です

続きを読む
2014年08月21日
定点観測に行ってきました!
皆さんこんにちは
復興応援隊 工藤です
昨日20日は復興応援隊花坂さんと一緒に定点観測に行ってきました(^o^)
中倉復興公営住宅、卸町復興公営住宅建設予定地、若林西復興公営住宅、五柱神社の順で撮影を行いました
この日はとても暑くて、スマートフォンで気温を確認したら35度
熱中症に気を付けて撮影の合間に休憩を多めに取りました
まずは中倉復興公営住宅から

中倉復興公営住宅は先月撮影を行った時よりも少し大きくなっていました。
作業員の方々や警備員さんも厳しい暑さで体調を崩さないか心配になってしまいました・・・
続きを読む

復興応援隊 工藤です

昨日20日は復興応援隊花坂さんと一緒に定点観測に行ってきました(^o^)
中倉復興公営住宅、卸町復興公営住宅建設予定地、若林西復興公営住宅、五柱神社の順で撮影を行いました

この日はとても暑くて、スマートフォンで気温を確認したら35度

熱中症に気を付けて撮影の合間に休憩を多めに取りました

まずは中倉復興公営住宅から


中倉復興公営住宅は先月撮影を行った時よりも少し大きくなっていました。
作業員の方々や警備員さんも厳しい暑さで体調を崩さないか心配になってしまいました・・・
続きを読む
2014年08月15日
キュウリ
こんにちは(^O^)/
花坂です
しばらく金曜担当ブログをさぼっていました。ごめんなさい(>_<)
本日は8月15日です。お盆の真っ最中ですね
人見知りの激しい花坂は
帰って来た見知らぬ先祖霊に出会わぬよう、一人で応援隊事務所に引きこもっています
お盆といえば
ナスとキュウリに割り箸などを刺した精霊馬が一般的ですね
最近はプロペラがついていたり、バイクや戦車型などがあります。

7月の下旬に荒井東復興公営住宅周辺の定点観測を行った時
道にキュウリのようなものが落ちていました。

精霊馬になることもなく、食べられることもなく
誰かに落されたかわいそうなキュウリ(?)・・・。
しかしよく見ると、先が食いちぎられたように無くなっています。
散歩中の犬が食べたのでしょうか。

とてもどうでもいい記事を書いてしまいましたorz
お盆が明けたら誰かから「キュウリの記事見たよ」と声をかけられる事を期待しています。
どうぞよろしくお願いします
花坂です

しばらく金曜担当ブログをさぼっていました。ごめんなさい(>_<)
本日は8月15日です。お盆の真っ最中ですね

人見知りの激しい花坂は
帰って来た見知らぬ先祖霊に出会わぬよう、一人で応援隊事務所に引きこもっています

お盆といえば
ナスとキュウリに割り箸などを刺した精霊馬が一般的ですね

最近はプロペラがついていたり、バイクや戦車型などがあります。


7月の下旬に荒井東復興公営住宅周辺の定点観測を行った時
道にキュウリのようなものが落ちていました。

精霊馬になることもなく、食べられることもなく
誰かに落されたかわいそうなキュウリ(?)・・・。

しかしよく見ると、先が食いちぎられたように無くなっています。
散歩中の犬が食べたのでしょうか。


とてもどうでもいい記事を書いてしまいましたorz
お盆が明けたら誰かから「キュウリの記事見たよ」と声をかけられる事を期待しています。
どうぞよろしくお願いします

2014年08月12日
夏祭り!
こんにちは
復興応援隊 工藤です
昨日8月10日は、仙台市若林区の藤田、笹屋敷、卸町五丁目公園仮設住宅の3ヶ所で開催されました町内会主催の夏祭りに伺ってきました
当日は台風11号の影響かあいにくの雨と風でしたがどこの夏祭りも盛り上がっていました(^o^)
まずは藤田町内会の夏祭りの様子から
公園で行う予定でしたが、雨のため農業用のビニールハウスの中で開催しました

続きを読む

復興応援隊 工藤です

昨日8月10日は、仙台市若林区の藤田、笹屋敷、卸町五丁目公園仮設住宅の3ヶ所で開催されました町内会主催の夏祭りに伺ってきました
当日は台風11号の影響かあいにくの雨と風でしたがどこの夏祭りも盛り上がっていました(^o^)
まずは藤田町内会の夏祭りの様子から

公園で行う予定でしたが、雨のため農業用のビニールハウスの中で開催しました


続きを読む
2014年08月05日
2014年08月04日
はじめまして!
こんにちは!
NPO法人子ども育成支援協会 千葉 崇行と申します。
これまでこのブログにもちょいちょい登場していましたが、これから当分の間、復興応援隊のサポートとして一緒に活動していくことになりました!
これまでも私たち子ども育成支援協会は、六郷・七郷コミネットの事務局を担っている若林区復興応援隊の受託団体として隊員の労務管理やマネジメントを行ってきましたが、今後より隊員やコミネットと密着・連携した形でのサポート体制に入り、支援活動を行っていきます。
本日は取り急ぎご報告まで。
皆様どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
NPO法人子ども育成支援協会 千葉 崇行と申します。
これまでこのブログにもちょいちょい登場していましたが、これから当分の間、復興応援隊のサポートとして一緒に活動していくことになりました!
これまでも私たち子ども育成支援協会は、六郷・七郷コミネットの事務局を担っている若林区復興応援隊の受託団体として隊員の労務管理やマネジメントを行ってきましたが、今後より隊員やコミネットと密着・連携した形でのサポート体制に入り、支援活動を行っていきます。
本日は取り急ぎご報告まで。
皆様どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m