2014年12月25日
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 取材開始!
メリークリスマス(^O^)/
本日はクリスマスですね
みなさんはケーキやごちそうを囲ん、で家族との団らんや恋人とのデートを楽しんでいるでしょうか
応援隊は3人とも普通に仕事ですね。(゜-゜)
でも、13:00から荒井小学校用地仮設でナルクさんのパラソル喫茶があるので楽しみなのです
(パラソル喫茶の様子は後日HPに掲載します)
さて、12月16日より、若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクトの取材が順次始まっています。
東北学院大学の齊藤ゼミのみなさんを中心に取材を進めていただいています

(東六郷小学校について 前東六郷小学校校長 片桐先生)

(畑のなかのごはん屋さんちょっこら/料理撮影のみ)

(五柱神社について 藤塚地区町内会長 東海林会長)
他にもさまざまな方にご協力を頂いています。
デザインでは東北工業大学の古川先生と、藤山さんにご協力をいただけることになりました。
12月11日に応援隊・まち課・東北学院大学の齊藤先生と東北工業大学へお邪魔し、
打ち合わせを行いました。
作成時間の期限が差し迫っていて大変申し訳ないのですが
応援隊はデザインのことはド素人なので強い味方です

本日はクリスマスですね

みなさんはケーキやごちそうを囲ん、で家族との団らんや恋人とのデートを楽しんでいるでしょうか

応援隊は3人とも普通に仕事ですね。(゜-゜)
でも、13:00から荒井小学校用地仮設でナルクさんのパラソル喫茶があるので楽しみなのです

(パラソル喫茶の様子は後日HPに掲載します)
さて、12月16日より、若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクトの取材が順次始まっています。

東北学院大学の齊藤ゼミのみなさんを中心に取材を進めていただいています

(東六郷小学校について 前東六郷小学校校長 片桐先生)
(畑のなかのごはん屋さんちょっこら/料理撮影のみ)
(五柱神社について 藤塚地区町内会長 東海林会長)
他にもさまざまな方にご協力を頂いています。

デザインでは東北工業大学の古川先生と、藤山さんにご協力をいただけることになりました。
12月11日に応援隊・まち課・東北学院大学の齊藤先生と東北工業大学へお邪魔し、
打ち合わせを行いました。
作成時間の期限が差し迫っていて大変申し訳ないのですが

応援隊はデザインのことはド素人なので強い味方です

2014年11月19日
五柱神社の事件
11月13日に定点観測の写真撮影をする為に、
藤塚の五柱神社に行って来ました
8月20日の定点観測以来、久しぶりの訪問です

(2014/11/13 撮影)
今回も大きな変化は無しかな??
あれ・・・?何か足りないような・・・?
8月20日に撮影した写真と比べて見ましょう

(2014/08/20 撮影)
こ・・・これは・・・なんということでしょうか
続きを読む
藤塚の五柱神社に行って来ました

8月20日の定点観測以来、久しぶりの訪問です

(2014/11/13 撮影)
今回も大きな変化は無しかな??
あれ・・・?何か足りないような・・・?

8月20日に撮影した写真と比べて見ましょう

(2014/08/20 撮影)
こ・・・これは・・・なんということでしょうか

続きを読む
タグ :五柱神社
2014年09月24日
稲刈りが始まりました。
(撮影日:2014/9/19/若林区荒井)
若林区では先週から田んぼの稲刈りが始まりました


(撮影日:2014/9/19/若林区荒井)
どこまでも続く黄金の風景は幻想的です

(撮影日:2014/9/19/若林区霞の目)
稲の海を泳ぐように田んぼを進む稲刈り機

見ているととてもわくわくします

(撮影日:2014/9/19/若林区長喜城)
写真のこの辺りは長喜城と呼ばれる場所です

遠くに森のような“いぐね”が見えます

稲はまだ少し青いようです

(撮影日:2014/9/19/若林区荒井)
ついこの前のゴールデンウィークに植えていたばかりだと思っていましたが、あっという間に収穫の時期だなんて、
時間が経つのは早いですね

2014年08月21日
定点観測に行ってきました!
皆さんこんにちは
復興応援隊 工藤です
昨日20日は復興応援隊花坂さんと一緒に定点観測に行ってきました(^o^)
中倉復興公営住宅、卸町復興公営住宅建設予定地、若林西復興公営住宅、五柱神社の順で撮影を行いました
この日はとても暑くて、スマートフォンで気温を確認したら35度
熱中症に気を付けて撮影の合間に休憩を多めに取りました
まずは中倉復興公営住宅から

中倉復興公営住宅は先月撮影を行った時よりも少し大きくなっていました。
作業員の方々や警備員さんも厳しい暑さで体調を崩さないか心配になってしまいました・・・
続きを読む

復興応援隊 工藤です

昨日20日は復興応援隊花坂さんと一緒に定点観測に行ってきました(^o^)
中倉復興公営住宅、卸町復興公営住宅建設予定地、若林西復興公営住宅、五柱神社の順で撮影を行いました

この日はとても暑くて、スマートフォンで気温を確認したら35度

熱中症に気を付けて撮影の合間に休憩を多めに取りました

まずは中倉復興公営住宅から


中倉復興公営住宅は先月撮影を行った時よりも少し大きくなっていました。
作業員の方々や警備員さんも厳しい暑さで体調を崩さないか心配になってしまいました・・・
続きを読む
2014年07月31日
感謝!
おばんです
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です
急ではございますが…
本日7月31日をもちまして、復興応援隊を退職することになりました
お世話になった皆様、今まで本当にありがとうございました
この2年弱を振り返ってみると
多くの方に助けて頂いて、時には叱って頂いて…
自分自身が復興にどれだけ寄与できているのか
悩みながら過ごす日々でしたが
ここでの経験や人とのつながりは大きな財産になるんだなぁ…
と、しみじみ思い巡らしているところです
本当にいい出会いに恵まれました
ありがとうございました
一日も早い、被災された方々の復興を祈っています
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です
急ではございますが…
本日7月31日をもちまして、復興応援隊を退職することになりました
お世話になった皆様、今まで本当にありがとうございました
この2年弱を振り返ってみると
多くの方に助けて頂いて、時には叱って頂いて…
自分自身が復興にどれだけ寄与できているのか
悩みながら過ごす日々でしたが
ここでの経験や人とのつながりは大きな財産になるんだなぁ…
と、しみじみ思い巡らしているところです
本当にいい出会いに恵まれました
ありがとうございました
一日も早い、被災された方々の復興を祈っています
2014年05月07日
復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
5月になり、いよいよ本格的に緑の季節がやって来ました
若林区の荒井東第一期復興公営住宅と若林西復興公営住宅では4月7日~5月6日までの一ヶ月間で鍵の受け渡しが行われ、
本日5月7日には入居が完了しました
4月7日の入居開始日には若林西復興公営住宅の様子をお伝えしましたので、
今日は2013年11月以降に荒井東第一期復興公営住宅を定点で撮影した写真を並べてお見せ致します

(2013/11/27/撮影) 続きを読む

若林区の荒井東第一期復興公営住宅と若林西復興公営住宅では4月7日~5月6日までの一ヶ月間で鍵の受け渡しが行われ、
本日5月7日には入居が完了しました

4月7日の入居開始日には若林西復興公営住宅の様子をお伝えしましたので、
今日は2013年11月以降に荒井東第一期復興公営住宅を定点で撮影した写真を並べてお見せ致します

(2013/11/27/撮影) 続きを読む
タグ :荒井東復興公営住宅
2014年04月30日
HPリニューアルの為の打ち合わせ。
現在、六郷・七郷コミネットの情報発信事業では
六郷・七郷コミネットホームページリニューアルに向けて打ち合わせを行っています

現在のホームページが見づらい
せっかくのコミネットの活動が見えてこない

といった参画団体の方からのご意見があり、若林区の復興情報やどんな支援を行っているのか等、一般の方にも、もっと活動が伝わるホームページに作りかえる事にしました。

若林区復興応援隊の住宅団体になっている子ども育成支援協会の千葉さんと応援隊が中心となって協力しながら作成して行きます
現在のコンテンツに加え、更に詳しいサロン情報や活動の様子など、
若林区の支援情報をもっともっとお届けして参りたいと思いますので期待していて下さいね

六郷・七郷コミネットホームページリニューアルに向けて打ち合わせを行っています

現在のホームページが見づらい




といった参画団体の方からのご意見があり、若林区の復興情報やどんな支援を行っているのか等、一般の方にも、もっと活動が伝わるホームページに作りかえる事にしました。
若林区復興応援隊の住宅団体になっている子ども育成支援協会の千葉さんと応援隊が中心となって協力しながら作成して行きます

現在のコンテンツに加え、更に詳しいサロン情報や活動の様子など、
若林区の支援情報をもっともっとお届けして参りたいと思いますので期待していて下さいね


2014年04月16日
文化町の桜並木
応援隊事務所がある若林区文化町、七郷掘り沿いの桜が今年もたくさん花を咲かせました

満開だった14日に写真をたくさん撮ったのでお載せします
とっても見事な桜ですよ






鳥達も集まって、花の蜜を吸っています

本日はもう桜吹雪ですが、散り際は本当に綺麗で素敵です


花はたくさん咲いていますので今週末までこの桜吹雪は見れるかもしれません。
お散歩に行かれる方は是非お早めにお越しください


満開だった14日に写真をたくさん撮ったのでお載せします

とっても見事な桜ですよ


鳥達も集まって、花の蜜を吸っています

本日はもう桜吹雪ですが、散り際は本当に綺麗で素敵です


花はたくさん咲いていますので今週末までこの桜吹雪は見れるかもしれません。
お散歩に行かれる方は是非お早めにお越しください


2014年04月07日
復興公営住宅入居開始!
いいよ4月ですね

本日から復興公営住宅の入居が始まりました

荒井東に続いて若林西もついに落成し、今まで覆われていた幕が掃われ、白い壁面と広い駐車場が見えています。

続きを読む


本日から復興公営住宅の入居が始まりました

荒井東に続いて若林西もついに落成し、今まで覆われていた幕が掃われ、白い壁面と広い駐車場が見えています。


続きを読む
タグ :若林西復興公営住宅
2013年12月27日
今年もお世話になりました
こんにちは
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です
年末いかがお過ごしでしょうか?
私ども復興応援隊は今日で仕事納め
明日から1月5日まで年末年始の休暇を頂きます
このブログも今年最後の更新となりますので
今年1年を振り返ってみます
…
続きを読む
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です
年末いかがお過ごしでしょうか?
私ども復興応援隊は今日で仕事納め
明日から1月5日まで年末年始の休暇を頂きます
このブログも今年最後の更新となりますので
今年1年を振り返ってみます
…
続きを読む