2014年05月07日

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!

5月になり、いよいよ本格的に緑の季節がやって来ました四葉

若林区の荒井東第一期復興公営住宅と若林西復興公営住宅では4月7日~5月6日までの一ヶ月間で鍵の受け渡しが行われ、
本日5月7日には入居が完了しましたface02

4月7日の入居開始日には若林西復興公営住宅の様子をお伝えしましたので、
今日は2013年11月以降に荒井東第一期復興公営住宅を定点で撮影した写真を並べてお見せ致しますグー

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/11/27/撮影)

荒井東復興公営住宅は若林西よりも工事が進んでいて、この頃にはほぼ完成していました親指

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/12/19/撮影)
撮影当日は雨が降っていました。雨
外観工事はほぼ終わっていて、11月の撮影から大きな変化は見られませんでした。

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/1/17/撮影)
手前でT字路になっていた道路が通行止めになり、土が被せられています。
撮影当日は強風で砂埃が舞い上がり、目を開けているのも困難でした大泣き

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/2/5/撮影)
復興公営住宅周辺の区画整理が進み、盛土が運ばれたり、住宅が新たに建設される等の動きが活発化しています。

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/3/17/撮影)
復興公営住宅周辺の道路整備が次々完了していますが、この写真の位置からは大きな変化は見られません。

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/4/7/撮影)
この4月7日から入居が開始になりました。強風による砂嵐や工事の騒音に、入居者はしばらく辛抱しなくてはなりません涙

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/5/7/撮影)
入居が完了し、洗濯物や布団が干され、人が住んでいる様子がわかりますicon25
手前の道路沿いに街灯が新たに設置されていましたface01

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
(2013/5/7/撮影)

復興公営住宅の敷地内でもまだまだ整備が完了していませんface18
荒井東第一期復興公営住宅は若林西復興公営住宅の様子とは大きく異なっています。
復興公営住宅にはまだ自治会も無く、仮設住宅とは違い、管理人さんも居ません。
建物の中で起きている事が見えづらくなっている事が心配です涙




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 取材開始!
五柱神社の事件
稲刈りが始まりました。
定点観測に行ってきました!
HPリニューアルの為の打ち合わせ。
文化町の桜並木
同じカテゴリー(雑記)の記事
 若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 取材開始! (2014-12-25 11:15)
 五柱神社の事件 (2014-11-19 13:26)
 稲刈りが始まりました。 (2014-09-24 16:06)
 定点観測に行ってきました! (2014-08-21 17:26)
 感謝! (2014-07-31 17:07)
 HPリニューアルの為の打ち合わせ。 (2014-04-30 17:41)

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 18:15│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復興公営住宅鍵の受け渡し完了!
    コメント(0)