2015年03月24日

3月の定点観測に行って来ました

こんにちは、復興応援隊千葉です!

先週、そして本日、3月の定点観測に行って来ました!

本当は先週だけで行う予定だったのですが、沿岸部周辺の霧がすごくて、今週に持ち越しとなりました。
こんな感じ↓
3月の定点観測に行って来ました

五柱神社付近
3月の定点観測に行って来ました

昼間だというのに凄く視界が悪くて、50m先がよく分からないほど。
そりゃあもう、びくびくしながら運転してましたface08


で、本日はというと、ちょっと肌寒さはあるものの、実にいい感じの快晴でした晴れ

お彼岸最終日ということもあり、荒浜の慰霊塔にはお花やお供え物などがたくさんでした。
3月の定点観測に行って来ました

東六郷小学校周辺
3月の定点観測に行って来ました

井土浜周辺ソーラーパネル
3月の定点観測に行って来ました

五柱神社(工事が始まってます)
3月の定点観測に行って来ました

農業園芸センター 春の始まりらしくてお気に入りの一枚です。
3月の定点観測に行って来ました



みなさん既にご存知かもしれませんが、六郷・七郷コミネットの終息に伴い、若林区復興応援隊は今月をもって活動を終了いたします。
これが最後の定点観測となり、少し名残惜しさもありました。

近々コミネットの公式HPにもアップしますので、楽しみにお待ちくださいface01



それと一つ告知なのですが、今年度の復興応援隊事業として制作していた若林観光冊子が、間もなく完成いたします!
それを記念しまして、3/30(月) 14:00~、若林区役所6階ホールにて、完成お披露目会が開かれます拍手拍手

当日お時間のある方は、ぜひ区役所にお立ち寄りくださいface01


それでは、今日はこの辺でface01


同じカテゴリー(千葉(月曜))の記事画像
若林観光冊子完成と、若林区復興応援隊活動終了について
仙台の隠れた定番とは・・・
復興支援員・地域おこし協力隊 年度末活動報告会に参加しました
若林観光冊子がラジオで取り上げられます!
地域の担い手確保・育成に向けた研修会に参加しました!
第26回若林区民ふるさとまつりに参加しました
同じカテゴリー(千葉(月曜))の記事
 若林観光冊子完成と、若林区復興応援隊活動終了について (2015-03-31 22:06)
 仙台の隠れた定番とは・・・ (2015-03-02 21:00)
 復興支援員・地域おこし協力隊 年度末活動報告会に参加しました (2015-02-09 11:50)
 国連防災世界会議と外国人の訪れやすさについて (2015-01-26 15:56)
 若林観光冊子がラジオで取り上げられます! (2015-01-20 13:31)
 仙台市の災害情報がTwitterで閲覧可能に (2014-12-22 17:09)

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:58│Comments(0)千葉(月曜)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月の定点観測に行って来ました
    コメント(0)