スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年06月27日

パラソル喫茶に行ってきました!

こんにちはface02
復興応援隊 工藤ですクローバー

昨日はNALC宮城さん主催の『パラソル喫茶』に伺ってきました(^o^)
場所は荒井小学校用地仮設住宅ですicon12
2011年の夏から定期的に開催していて、昨年の9月には100回を超えたそうです!

集会所に入ると既にお母さん方がいらしていて賑わっていました(^o^)
私の事を覚えていてくれて声をかけてくださる方もいらっしゃいましたicon12



NALC宮城さんのパラソル喫茶は、なんといってもハンドマッサージが印象的です!!
クリームを用いて優しいタッチで触れていきます。



ハンドマッサージを行いながら、和やかにお話をしています。
人の手のぬくもりで手の緊張もほぐれていきます。


気持ちよさそうですねface05

この日は何人か以前ここの仮設住宅に住んでいた方も参加していましたface02
『ここにくると楽しい』とその方はお話してくださいましたface01
  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:58Comments(0)レポート

2014年06月27日

東六郷フェスティバル

6月21日日曜日、東六郷中学校では
東六郷フェスティバルが行われましたface02
(主催:東六郷小学校、東六郷小学校PTA役員)



東六郷小学校の子供たちと、PTA・大学生・地域の方々が
1階の教室と武道館を使用し、子供たちが楽しめるお店を開きましたicon12

東六郷小学校の校舎が津波で被災した為、子どもたちは現在も東六郷中学校で過ごしています。
  続きを読む


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 14:17Comments(0)レポート

2014年06月19日

いぐねおぢゃっこの会 & 手作り市場 に行ってきました!

皆さんこんにちはface02
復興応援隊 工藤ですクローバー

昨日は六郷市民センターで行われた『いぐねおぢゃっこの会』と
みやぎ生協沖野店の集会所で行われた『手作り市場』に伺ってまいりましたicon12
どちらとも初めての参加です(^o^)
  続きを読む


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 16:22Comments(0)レポート

2014年06月16日

仙白園プロジェクトまちあるき

こんばんは
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です

一昨日の土曜日は、一昨年の冬から参加している
若林区中央市民センター事業「仙白園プロジェクト・人」の活動の一環で
若林区は一本杉町、大和町、白萩町と、2時間ほどまちあるきをしてきました

すごろくごう」の若林区中央市民センター界隈版をつくる
ということが、今回の活動で目指すところです


  続きを読む


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 19:45Comments(0)吉田

2014年06月16日

サロン・交流事業部会 情報交換会を開催後・・・反省

皆さんこんにちはface02
応援隊 工藤ですクローバー
梅雨に入ったと思ったら夏みたいな天気が続いていますね(^o^)
気温も下がったり上がったりなのでバテないように気を付けたいですね!!

さて、6月12日は「サロン・交流事業部会 情報交換会」を行いました。
昨年の1月から実施しており、今回で4回目の開催ですface01
主に若林区で活動されている10団体12人の皆様にお集まりいただき、
各支援団体の現状やこれから求められる支援について話し合われましたface01



ご参加いただいた皆様から様々な支援活動の現状や意見が出され、
とても参考となる会議となりました!



会議を開催するにあたり、打合せを何度か行い当日に備えてきましたが、
当日は準備の段階で会場に入るのが遅かったため会場セッティングに時間がかかってしまい、
定刻通りに会議を開催することができませんでした。
せっかくお集まりいただいた皆様にご迷惑をお掛けする形となってしまいました・・・
準備をしっかりしたと思っていても見落としがあったので、
二重三重に確認してもらうことの大切さを身にしみて実感しました。
この反省を次に活かしていきたいと思います!!  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 12:10Comments(0)レポート

2014年06月09日

ラヂオはいらいん若林さん収録

こんばんは
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です

先日の若林西復興公営住宅に入居された方向けの歓迎イベント
ウェルカムコンサート&ティータイムin若林」内で
地域の方(小学校長、市民センター館長など)のご紹介の際に
応援隊が中心となって作成した「ふらっと若林」を使って頂きました

そのようなかかわりがあり、ラヂオ「はいらいん若林」さんからのオファーで
ふらっと若林の作成に協力頂いた東北学院大学の齊藤先生とそのゼミ生2名と一緒に
イベントが終わった後、取材を受けてきました

各々、マップ作成についての苦労話などを語っています
ぜひお聴き下さい!



▼放送日
7月5日(土)10:00〜10:30
ラジオ3(FM76.2Mhz) ラヂオはいらん若林

サイマルラジオで全国各地から視聴できます

※再放送:7月12日(土)10:00〜10:30


  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 16:50Comments(0)吉田

2014年06月09日

ようこそ!若林地区へ!

6月7日 若林市民センターにおきまして、若林西復興公営住宅入居者と、地域住民の皆さんを対象とした
「ウェルカムコンサート&ティータイムin若林」が開催されました拍手クラッカー

  続きを読む

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:00Comments(0)レポート

2014年06月06日

ウェルカムコンサート&ティータイムいよいよ明日!

明日、6月7日に若林西復興公営住宅入居者歓迎行事
「ウェルカムコンサート&ティータイム」が若林市民センターで開催されますクラッカーface05
(主催:若林区役所、若林区社会福祉協議会、仙台ひと・まち交流財団)


(6月4日、打ち合わせの様子)

「ウェルカムコンサート&ティータイム」は、若林西復興公営住宅の入居者と地域住民をお迎えし、コミュニティ形成のお手伝いをする歓迎会ですクラッカー

13時半から16時まで行われ、
八軒中学校の生徒さんや市内でご活躍されている方々の歌や演奏が披露されます。音符

当日は、ふらっと若林(若林周辺マップ)に掲載させて頂いた地域の顔となる皆様もご参加されますface02

応援隊ももちろん参加しますグーicon12
明日がとても楽しみです!!  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 14:03Comments(0)花坂(金曜)

2014年06月04日

第20回若林区復興の輪ミーティング

おはようございます
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です

昨日は仙台市若林区社会福祉協議会(社協)主催の
第20回若林区復興の輪ミーティングが開催されました

復興応援隊から私と工藤が参加してきましたので
写真を交えながらレポートします

  続きを読む


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 09:32Comments(0)レポート

2014年06月02日

若林区内浸水区域へ

おはようございます
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です

いつも他のメンバーに更新を任せっきりで
週一で更新する予定の月曜日さえ何も書かず
すっかりご無沙汰してしまいました

さて、少し前の話にはなりますが
先々週末(5月25日)に、ふと思い立って浸水区域に行ってきました
最近はもっぱらデスクワークが中心で
現状がどのようになっているのか分からず
気になっていました


  続きを読む

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 10:08Comments(0)吉田