スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年05月23日

ぴよぴよ

こんにちは(^O^)/
花坂ですsakura

本日、応援隊事務所がある若林区文化町の七郷堀に、



ぴよぴよ鳴いてるふわもこが出現!!

鴨のお母さんとひよこ達ですface02
水の流れに流されても、必死にお母さん鴨についていっていました。音符



小さくてふわふわで可愛いですface05icon06
ご近所の方々も気になって、足を止めてみんなで見ていましたface02


  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 17:21Comments(0)花坂(金曜)

2014年05月15日

コーヒータイムに参加しました!

こんにちはface02
復興応援隊 工藤ですクローバー

5月14日は荒井小学校用地仮設住宅で開催されました、『コーヒータイム』に参加させて頂きましたface01
コーヒータイムはカリタスジャパン若林サポートセンターさんが主催するお茶飲み会ですcup
午後1時半から3時まで、毎月第1週から第4週の水曜日に開催しています。
集会所にお邪魔したところ、すでに沢山のお母さんたちが集まっていてわいわい賑やか(^o^)
この日は前半に東北大学の学生さんによる落語、後半は4月にカリタスさんと仮設の皆さんとで行ったお花見会の写真がテレビに映し出されていましたicon12



カリタスさんは定期的に行うコーヒータイムの他に、毎年季節のイベントを仮設の皆さんと一緒に協力しながら行っています拍手
春は花を見ながら温泉旅行、夏は皆で七夕飾りを作って夏祭り、冬にはクリスマスパーティーなどなど・・・
仮設の皆さんも支援に頼りっきりではなく、支援者の方と一緒になってひとつのイベントを盛り上げているそうですicon12
カリタスさんは2011年の夏から現在まで、継続的に支援に入っています。
仮設の皆さんもカリタスさんのコーヒータイムを頭に入れながらスケジュールを組んでいるとかface02
仮設の皆さんにとっては生活の一部として大切なサロンになっています!
カリタスさんはサロンに来てくれる人がいる限り支援をしていきたいとお話をしてくださいましたicon12


  


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 17:26Comments(0)レポート

2014年05月09日

HPリニューアルの為の打ち合わせ②

こんにちは(^O^)/
花坂ですsakura

六郷・七郷コミネットHPリニューアルに向けて徐々に構想が出来上がって来ましたグー
応援隊の吉田、花坂と、子ども育成支援協会兼・スマートメディアの千葉さん、三浦さんも加わりHPづくりが本格化しています。

昨日、5月8日には六郷・七郷コミネット情報部会が開かれ、HPについて話し合いが行われましたface02


事前に打ち合わせを行い、方針や提案する内容を決めてからいざ情報部会へチョキ


情報部会では東北学院大学の齊藤先生を中心に、せんだい・みやぎNPOセンターの菊地さん、
まち課の伊藤係長、鈴木主任といった方々からアドバイスを頂き、提案から一気に決定事項へと運ばれます!!


HPリニューアルまでスムーズに進むよう、みなさんそれぞれ頑張っていますface01
いやぁ~それにしても、見事に男性ばっかりですね(^O^)hige
  

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 17:38Comments(0)花坂(金曜)

2014年05月07日

復興公営住宅鍵の受け渡し完了!

5月になり、いよいよ本格的に緑の季節がやって来ました四葉

若林区の荒井東第一期復興公営住宅と若林西復興公営住宅では4月7日~5月6日までの一ヶ月間で鍵の受け渡しが行われ、
本日5月7日には入居が完了しましたface02

4月7日の入居開始日には若林西復興公営住宅の様子をお伝えしましたので、
今日は2013年11月以降に荒井東第一期復興公営住宅を定点で撮影した写真を並べてお見せ致しますグー


(2013/11/27/撮影)  続きを読む


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 18:15Comments(0)雑記