2014年08月27日
ふれあい喫茶に行ってきました!
こんにちは
復興応援隊 工藤です
あんなに暑かったのに急に涼しくなりましたね。
涼しくて過ごしやすいですが、急激な温度変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね
26日はサンピアにてみやぎ生協 仙塩ボランティアセンターさんが行っているふれあい喫茶がありましたので、お邪魔してきました

ここに参加されているのは、みなし仮設にお住まいの方々です

復興応援隊 工藤です

あんなに暑かったのに急に涼しくなりましたね。
涼しくて過ごしやすいですが、急激な温度変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね

26日はサンピアにてみやぎ生協 仙塩ボランティアセンターさんが行っているふれあい喫茶がありましたので、お邪魔してきました


ここに参加されているのは、みなし仮設にお住まいの方々です

今回は苔を使って観葉植物を涼しげにかざる『苔玉』作りを行いました
皆さん植物を触り慣れているからか、とても手際良くあっという間に仕上げていました
まずはケト土と赤玉土をよく混ぜこねたものにくぼみをつけて・・・

※ おはぎに見えますが土です
笑
おにぎりを作るように丸く成形します

土が崩れてきてにぎりづらそうでしたが、あっという間に形になりました
成形が終わったら土が見えなくなるように、苔を貼り付け、はがれてこないように凧紐でくくって・・・

綺麗な石を飾って出来上がり

苔の色が薄いですが、しばらくお世話をしていると緑色になっていくそうです
喫茶が行われているお部屋の外には大きなスイカがたくさん

ひとつひとつがとても大きい
すべて参加者の方が育てたスイカだそうです
苔玉作りが終わったら皆でおいしくいただきました


皆さん植物を触り慣れているからか、とても手際良くあっという間に仕上げていました

まずはケト土と赤玉土をよく混ぜこねたものにくぼみをつけて・・・

※ おはぎに見えますが土です

おにぎりを作るように丸く成形します


土が崩れてきてにぎりづらそうでしたが、あっという間に形になりました

成形が終わったら土が見えなくなるように、苔を貼り付け、はがれてこないように凧紐でくくって・・・

綺麗な石を飾って出来上がり


苔の色が薄いですが、しばらくお世話をしていると緑色になっていくそうです

喫茶が行われているお部屋の外には大きなスイカがたくさん


ひとつひとつがとても大きい

すべて参加者の方が育てたスイカだそうです

苔玉作りが終わったら皆でおいしくいただきました


Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 13:32│Comments(0)
│工藤(水曜)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。