2013年10月09日
秋だ!みんなで芋煮会!
皆さんこんちにちは
復興応援隊 工藤です
あんなに暑かった夏も一瞬で終わって、すっかり秋らしくなってきましたね。
『秋』といえば、紅葉の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・
今年は季節を十分に満喫したいと思っている私です
さて10月6日の日曜日、七郷市民センターで『秋だ!みんなで芋煮会』が開催されました
(秋だ!みんなで芋煮会実行委員会主催)
この日はあいにくの雨模様でしたが、沢山の方にご来場いただきました

オープニングには伊達武将隊の登場

ゲーム大会も開かれました。玉入れ、空き缶積上げゲーム、じゃんけん大会、ラムネの一気飲み・・・色んなゲームに老若男女問わず皆ゲームに夢中
私もお手伝いをさせていただきました
《玉入れ》

《空き缶積上げゲーム》

《ラムネの一気飲み》

そうこうしているうちに、いい匂いがしてきました
席は満席

今回の目玉の芋煮が出来上り、皆さんおいしそうにほおばっておりました
一緒に参加した花坂さんと私も・・・

地域の方やあまり普段関わることの少ない中学生の皆さんと触れ合うことが出来て、とても楽しい一日でした。

復興応援隊 工藤です

あんなに暑かった夏も一瞬で終わって、すっかり秋らしくなってきましたね。
『秋』といえば、紅葉の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・

今年は季節を十分に満喫したいと思っている私です

さて10月6日の日曜日、七郷市民センターで『秋だ!みんなで芋煮会』が開催されました

(秋だ!みんなで芋煮会実行委員会主催)
この日はあいにくの雨模様でしたが、沢山の方にご来場いただきました


オープニングには伊達武将隊の登場


ゲーム大会も開かれました。玉入れ、空き缶積上げゲーム、じゃんけん大会、ラムネの一気飲み・・・色んなゲームに老若男女問わず皆ゲームに夢中

私もお手伝いをさせていただきました

《玉入れ》

《空き缶積上げゲーム》

《ラムネの一気飲み》

そうこうしているうちに、いい匂いがしてきました

席は満席


今回の目玉の芋煮が出来上り、皆さんおいしそうにほおばっておりました

一緒に参加した花坂さんと私も・・・


地域の方やあまり普段関わることの少ない中学生の皆さんと触れ合うことが出来て、とても楽しい一日でした。
Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 18:45│Comments(0)
│工藤(水曜)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。