2013年08月27日
ニッペリア夏祭り
こんにちは(^O^)/
花坂です
「西日本(にし)の空から~がんばれ援歌~♪」

8月25日の日曜日はニッペリア仮設住宅での夏祭りがありました
お昼ごろまでは雲行きが怪しい天気でしたが、午後からは晴れて、とてもにぎやかなお祭りとなりました

この日は仮設にお住まいの皆様より、関西発の演歌歌手、高橋樺子さんが招待を受けて来仙し、
みなさんへ歌声を披露されました
樺子さんはピンクのシャツがとても華やかで、透き通る青空の下がとてもお似合いでした

今回、樺子さんの方から団扇を作って来てくださって、みなさんにお配りしました。
アイドルのコンサートのように会場は樺子さんをお応援する方々でいっぱいです

「がんばれ援歌」の振付を日ごろから練習していたみなさんは
待っていましたと樺子さんへ歩み寄り、完璧な踊りを披露

樺子さんは炎天下の中、おまつりの賑やかな雰囲気に負けないくらい
元気な歌声を届けて下さいました。

お祭りには樺子さんのブースも出店
TシャツとCDを販売しました。

応援隊も販売員となってお手伝いしました

そして歌の披露が終わった後は恒例のサイン会
樺子さんからTシャツにサインをしてもらい、みなさんとてもうれしそう
「CDをもう3枚も買った!」という方もいらして、樺子さんは大人気
かけられる声が止まりません
実は樺子さん、以前このブログでもお話しましたが、
次の日は、午前と午後に分かれて
卸町五丁目公園仮設住宅と、七郷中央公園仮設でも「がんばれ援歌」を歌いました
その様子はまた後日、記事を更新します
写真をたくさん撮って来ましたので、お楽しみに


花坂です

「西日本(にし)の空から~がんばれ援歌~♪」
8月25日の日曜日はニッペリア仮設住宅での夏祭りがありました

お昼ごろまでは雲行きが怪しい天気でしたが、午後からは晴れて、とてもにぎやかなお祭りとなりました

この日は仮設にお住まいの皆様より、関西発の演歌歌手、高橋樺子さんが招待を受けて来仙し、
みなさんへ歌声を披露されました

樺子さんはピンクのシャツがとても華やかで、透き通る青空の下がとてもお似合いでした

今回、樺子さんの方から団扇を作って来てくださって、みなさんにお配りしました。
アイドルのコンサートのように会場は樺子さんをお応援する方々でいっぱいです

「がんばれ援歌」の振付を日ごろから練習していたみなさんは
待っていましたと樺子さんへ歩み寄り、完璧な踊りを披露

樺子さんは炎天下の中、おまつりの賑やかな雰囲気に負けないくらい
元気な歌声を届けて下さいました。
お祭りには樺子さんのブースも出店

TシャツとCDを販売しました。
応援隊も販売員となってお手伝いしました

そして歌の披露が終わった後は恒例のサイン会

樺子さんからTシャツにサインをしてもらい、みなさんとてもうれしそう

「CDをもう3枚も買った!」という方もいらして、樺子さんは大人気

かけられる声が止まりません

実は樺子さん、以前このブログでもお話しましたが、
次の日は、午前と午後に分かれて
卸町五丁目公園仮設住宅と、七郷中央公園仮設でも「がんばれ援歌」を歌いました
その様子はまた後日、記事を更新します

写真をたくさん撮って来ましたので、お楽しみに


若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第4回編集委員会
すずめの宿「パラソル喫茶」
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第3回編集委員会
さんま&ほたてまつり!
秋だ!みんなで芋煮会 2014
六郷・七郷を訪ねる会 ジュニア編
すずめの宿「パラソル喫茶」
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第3回編集委員会
さんま&ほたてまつり!
秋だ!みんなで芋煮会 2014
六郷・七郷を訪ねる会 ジュニア編
Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 16:34│Comments(0)
│レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。