2013年09月02日

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

こんにちは(^O^)/
花坂ですsakura


前々回更新した卸町五丁目公園仮設で行った「がんばれ援歌」コンサートのレポートは見ていただけたでしょうか?

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

8月26日は午後からも、高橋樺子さんが歌う「がんばれ援歌」コンサートを七郷中央公園仮設住宅にて行いましたチョキ

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

やはり主催は六郷七郷コミネット、冒険あそび場さんに協力して頂き、
午前中に引き続き若林区内でサロン活動を行っているNALCみやぎさん、ぽっかぽかさんの2団体にお手伝いをお願いしました。

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

卸町5丁目公園仮設住宅と同じく七郷中央公園仮設住宅にも高橋樺子さんの訪問は初めてだったので、集まってきてくれる方がどれだけ居らっしゃるか不安でした汗
ところが、仮設にお住まいのみなさまは「演歌歌手が来るってよ!」「ほら、ここ座らいん!」と、お友達を誘って来て下さいましたface02icon12

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

今回もたこ焼き作りを行いましたtakoyaki
たこ焼きの先生は、冒険あそび場のはるさんの息子さん、つばさくんです拍手
ボランティアでお手伝いに来てくれました音符
たこ焼き屋さんでのアルバイト経験があり、プロの腕前です!!
午後は親子で全員分のたこ焼きを焼いてくださいましたface01
応援隊も少しだけ手伝いましたチョキ
たこ焼きは温度が低すぎると上手くひっくり返せないようで、花坂は失敗してしまいましたface07

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

たこ焼きが順番に運ばれ、焼き立てをほおばりながらの「がんばれ援歌」とても元気が出ます花丸
七郷中央公園仮設のみなさまは、陽気な方が多く、樺子さんともすぐに打ち解けていました!!

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

参加者の方が「がんばれ援歌」を歌い、樺子さんとみんなが踊る!
振付もばっちりですOK

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!

最後まで楽しい雰囲気で盛り上りました。

七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!


お手伝いをお願いした支援団体のみなさまからも「楽しかった」といっていただけて嬉しく思いました。
支援者、支援対象者と無関係に全員で手と手を合わせて一つの場を作って行く事はとても大切な事だと思います。



同じカテゴリー(レポート)の記事画像
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第4回編集委員会
すずめの宿「パラソル喫茶」
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第3回編集委員会
さんま&ほたてまつり!
秋だ!みんなで芋煮会 2014
六郷・七郷を訪ねる会 ジュニア編
同じカテゴリー(レポート)の記事
 若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第4回編集委員会 (2014-12-11 09:01)
 すずめの宿「パラソル喫茶」 (2014-11-21 09:46)
 若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第3回編集委員会 (2014-11-19 11:20)
 さんま&ほたてまつり! (2014-10-20 17:24)
 秋だ!みんなで芋煮会 2014 (2014-10-17 17:01)
 六郷・七郷を訪ねる会 ジュニア編 (2014-09-30 17:01)

Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 14:16│Comments(0)レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七郷中央公園仮設でがんばれ援歌!
    コメント(0)