2014年01月28日
若林西地区まち歩き。
こんにちは(^O^)/
花坂です

1月25日土曜日
若林区復興応援隊は
東北学院大学と宮城大学の学生さんたちと共に、
若林西地区のまち歩きを行いました
花坂です

1月25日土曜日
若林区復興応援隊は
東北学院大学と宮城大学の学生さんたちと共に、
若林西地区のまち歩きを行いました

何故かと言うと、
春から若林西の復興公営住宅へ入居する皆様が
一日でも早く快適な毎日が過ごせるよう、復興公営住宅周辺のMAPを作ろうと企画しているからです

作ったMAPはもちろん、若林西復興公営住宅に入居される皆様へお届け致します


まち歩き当日、若林西復興公営住宅の、目前に広がる河川敷では
平日よりずっと多くの地域住民の方々が集まって、野球やランニングなどのスポーツを楽しんでいました。


みんなで歩いていると、こんな記念碑を発見

仙台はゼリーの消費量が多く、日本一と言われていますが
実はなんと 若林西復興公営住宅はゼリーの素、「ゼライス」発祥の地だったのです

2009年までゼライス株式会社さんの工場があり、ゼライスがこの地で作られていました。
現在、工場は多賀城市へと移りましたが
跡地を再開発し、商業施設開業と復興公営住宅を建築。
その敷地一帯が「ゼライスタウン」と名づけられました


こんなにも素晴らしい歴史があって、美容に良さそうな所だったとは驚きですね(^O^)

若林西復興公営住宅MAP企画は第一弾です

来年度は荒井東復興公営住宅MAPを制作する予定です

地域の皆様にとって生活に欠かせないお店や、この地域の特色などを大切にしながら
学生さんたちと共に作って参りますので、お楽しみに


若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第4回編集委員会
すずめの宿「パラソル喫茶」
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第3回編集委員会
さんま&ほたてまつり!
秋だ!みんなで芋煮会 2014
六郷・七郷を訪ねる会 ジュニア編
すずめの宿「パラソル喫茶」
若林区六郷・地域紹介冊子プロジェクト 第3回編集委員会
さんま&ほたてまつり!
秋だ!みんなで芋煮会 2014
六郷・七郷を訪ねる会 ジュニア編
Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:35│Comments(0)
│レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。