2014年09月01日
2ヶ月目!
こんにちは、月曜ブログ担当千葉です!
早いもので、応援隊として活動するようになって1ヶ月が経過しました。
だんだんと新しい環境に慣れてきた頃。最近は以前と比べて涼しい日が増えてきたので、体調管理にしっかり気を遣いながら、毎日の業務に取り組んでいこうと思います!
応援隊事務所に通うようになってからというものの、朝がとても早くなりました。
というのも、千葉は車通勤なのですが、朝の渋滞がほんとにひどいので、渋滞回避のために6時半〜7時くらいには家を出るようになりました。
まあ、それでも全然回避できてないんですけどね。
これまでは8時過ぎに出勤していたので、だいぶ生活変わりました。
事務所に早く着いたときは、本を読んだりして過ごしています。

早起きっていいですね。
もともと朝は苦手はほうだったのですが、これを機に習慣改善していきたいと思っています
それでは、今日はこの辺で!
早いもので、応援隊として活動するようになって1ヶ月が経過しました。
だんだんと新しい環境に慣れてきた頃。最近は以前と比べて涼しい日が増えてきたので、体調管理にしっかり気を遣いながら、毎日の業務に取り組んでいこうと思います!
応援隊事務所に通うようになってからというものの、朝がとても早くなりました。
というのも、千葉は車通勤なのですが、朝の渋滞がほんとにひどいので、渋滞回避のために6時半〜7時くらいには家を出るようになりました。
まあ、それでも全然回避できてないんですけどね。

これまでは8時過ぎに出勤していたので、だいぶ生活変わりました。
事務所に早く着いたときは、本を読んだりして過ごしています。
早起きっていいですね。
もともと朝は苦手はほうだったのですが、これを機に習慣改善していきたいと思っています

それでは、今日はこの辺で!
若林観光冊子完成と、若林区復興応援隊活動終了について
3月の定点観測に行って来ました
仙台の隠れた定番とは・・・
復興支援員・地域おこし協力隊 年度末活動報告会に参加しました
国連防災世界会議と外国人の訪れやすさについて
若林観光冊子がラジオで取り上げられます!
3月の定点観測に行って来ました
仙台の隠れた定番とは・・・
復興支援員・地域おこし協力隊 年度末活動報告会に参加しました
国連防災世界会議と外国人の訪れやすさについて
若林観光冊子がラジオで取り上げられます!
Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 15:46│Comments(0)
│千葉(月曜)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。