2013年10月07日
1年
こんばんは!
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です
10月になりましたね
金木犀があちらこちらで香る季節
空気が澄んできて、夜空のきれいな季節
田んぼでは稲刈りの終わったところが増え
すっかり秋の風景です
さて、私が復興応援隊として
若林区の復興に関わるようになってから
ちょうど1年になります
時間が経つのは早いものです
振り返れば色々なことがありましたが
六郷・七郷コミネットの会員の方々を始め
多くの方のご指導を頂きながら
なんとか、ここまで来れたな、という感じです
この1年間
見慣れた風景であっても
写真などを見ながら振り返ってみれば
色々な変化があることに気付かされます
そんなことからも
自分自身がまずは1年間走ってきたのだ
ということを再確認できました
被災された方々の生活の再建のため
というのはもちろんのことですが
これまで、気にかけて色々とご支援くださった
多くの方に、その御恩を返していくという
そんな思いもこめて
復興応援隊としての2年目の歩みを
進めて参りたいと思います
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします

(仙台市立荒浜小学校/12年12月27日撮影)
よしだけいしゅん@仙台市若林区復興応援隊です
10月になりましたね
金木犀があちらこちらで香る季節
空気が澄んできて、夜空のきれいな季節
田んぼでは稲刈りの終わったところが増え
すっかり秋の風景です
さて、私が復興応援隊として
若林区の復興に関わるようになってから
ちょうど1年になります
時間が経つのは早いものです
振り返れば色々なことがありましたが
六郷・七郷コミネットの会員の方々を始め
多くの方のご指導を頂きながら
なんとか、ここまで来れたな、という感じです
この1年間
見慣れた風景であっても
写真などを見ながら振り返ってみれば
色々な変化があることに気付かされます
そんなことからも
自分自身がまずは1年間走ってきたのだ
ということを再確認できました
被災された方々の生活の再建のため
というのはもちろんのことですが
これまで、気にかけて色々とご支援くださった
多くの方に、その御恩を返していくという
そんな思いもこめて
復興応援隊としての2年目の歩みを
進めて参りたいと思います
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
(仙台市立荒浜小学校/12年12月27日撮影)
Posted by 仙台市若林区復興応援隊 at 18:30│Comments(0)
│吉田
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。